海外からトレーナーをお呼びしての、ワークショップ開催が決まりました!
ケンさんに、ホルヘとはいったいどんな人なのか?
どういうワークショップ内容なのか、についてラジオで話してもらってます。
ぜひ、お聞きください~。
■ラジオはこちらから!
http://nvchanegi.seesaa.net/article/228492923.html
■11月23日(水)
NVCワークショップ「今を生きる~Vivencia」
ホルヘのワークショップ開催のお知らせ!
ワークショップのテーマ
「気合を入れてあんちくしょうを憎め!」
怒りや憤りの中には、暗号化された「命のエネルギー、メッセージ」がかくされている。
NVCをやっているとついつい、いい人になりがちだが、
しっかりと怒りを感じきることが大切です。
多くの人は、自分の中にある怒りを無視して生きてます。
ホルヘは、人の中に動いている生命エネルギーをとても大切にする人です。
彼のNVCは「がちんこNVC」です。
激しいけれど、その中に思いやりがちゃんと含まれている。
NVCは、分析などの思考にエネルギーを向けるのではなく、心にエネルギーを向けることを
大切にします。
分析や思考にエネルギーを向けている間は、自分の中のエネルギーとはつながっていません。
ケンさんがアメリカで受けてきたホルヘのワークショップとは?
ホルヘさんは「暴れん坊将軍」のような人?!
彼は創始者のマーシャル・ローゼンバーグに5年間ついてきっちり勉強している人。
基本で忠実でありながら、ブレがない応用の仕方をしています。
それにケンさんは感動したとのこと。
コロンビア政府のアドバイザーとしても活躍しておられます。
社会活動をしていて怒りを持っているような人にも、建設的に怒りのエネルギーを
転換していく方法を教えてくれます。
ただ、転換していくこと自体が目的ではない。
ただ、それに「真摯につきあう」。
相手を憎んでいたら「憎しみつくす」。その先に、本当のつながりが見えてくる。
日常の中でムカついたときに、その頭の中の罵詈雑言を対処する方法、
「パファーフィッシュ(はりせんぼん)」のテクニックは目からうろこです!
とにかく、おすすめです!!
【速報】11月23日(水・祝)NVC実践ワークショップ開催決定!
NVCワークショップ「今を生きる~Vivencia」
日時:11月23日(水・祝) 10:00~18:00
場所:文京アカデミー茗台(茗荷谷駅徒歩7分)学習室B
参加費:15,000円(10月中の申し込み・入金については早割り→13000円)
定員:50名
講師:CNVC認定トレーナー、コロンビア人のホルヘ・ルビオ(Jorge Rubio)
テーマ:「今を生きる~Vivencia」
怒りや憎しみを抑制するのではなく、それらを感じ切った上でその奥にある命のエネル
ギー(その瞬間のフィーリングとニーズ)につながるには?その場の調和を保つ為に我慢し
ていい人になるのではなく、自分の中の感情にしっかりとつながってお互いを尊重しなが
らフルに自分を表現することを学びます。ホルヘはこの生き方をヴィヴェンシアと名づ
け、パッファー・フィッシュ(針千本)・プロセスという身体の動きを使った実践しやす
い方法を開発して普及しています。
詳細はこちらのページへ!
http://nvcworkshopsinjapan.blogspot.com/
申し込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/5f808baf166427
-------------------
<次回のNVC大崎(五反田)勉強会のお知らせ>
今日(10/2)現在、数席ならお席がありますので、よろしければご参加どうぞ~。
・10月23日(日) 勉強会 17:00~19:30
予約制:12名まで
会場 スターバックス ゲートシティ大崎店
http://www.gatecity.jp/shop/shopdata/starbacks/index.html
Here is the location mapスターバックスの地図:
http://www.starbucks.co.jp/en/search/detail.php?id=32&search_condition=osaki&free_word=osaki&search_type=1&x=61&y=16&pref_code=13&city=&search_by_address_flg=&store_type_3=
アクセス
http://www.gatecity.jp/access/index.html
今回は、マーシャル・ローゼンバーグ博士の著書
「Nonviolent Communication a Language of life」
を読んでいく勉強会です。
日本語の概訳を用意しますので、英語がちょっと、という方も
ご参加いただけます。
*マーシャルのこの本は事前に購入しておいて、お持ちください。
読書会+エンパシーサークルなどのワークの予定です。
NVC的なボキャブラリーを増やすには、エンパシーサークルなどで
どんどん使っていくのが一番効果的です。
NVCが初めての方もどうぞお気軽にご参加ください。
この五反田NVC勉強会は、ファシリテーターは川口久美子(小梅ゆかり)が担当します。
参加ご希望の方は、小梅ゆかりまでご連絡ください。
koumeyukari(あっとまーく)gmail.com
会費は1,000円+ご自分の飲み物代です。
この勉強会は、月に1回程度続けていく予定です。
基本的には3週目か4週目の週末で考えています。
■Facebookのイベントページ
http://www.facebook.com/event.php?eid=138252686272647
■FacebookのNVC Japanコミュニティページも作りました。
よかったら登録どうぞ。
http://www.facebook.com/groups/102712906495737/

大崎の勉強会にて。ニーズカードを使ってワークしてます。
小梅ゆかりです。

羽根木のお家にて。

羽根木ネコ、ムイちゃん♪